二回目

今は2019年5月15日、ここから二回目のブログを始めます。

今日はデザイン学科の先輩と話しました、色々なことを交流して、少し感想が出てきました。

たとえば、カメラマン上田義彦さんの作品「地球の色」。それは無印良品の広告写真作品。

無印良品の会社文化は簡約、自然になる。周知の通り、日本は一つの島国であり、その他の国家と比較すれば、豊富な資源に欠けるとは言えよう。だから、日本の伝統的な造形理念の中で、「簡潔で節約」が最も基本的な出発点である。日本の伝統デザインの中に現れるデザインの美学は現代デザインにも依然として隆盛な活力を保存している。また人類社会の進歩に伴い、複雑なデザインが不断に我々の生活に侵入するので、よりシンプルさを探求し、合理的生活方式を提唱するデザインが現在人々の最も切迫した需要になったようである。自然を尊重する、人間本位で自然な無印良品のデザインは、正に現在のエコロジー環境保護生活理念に符合する。

蕭昱朗清's Ownd

中二病 / 撮影 / 石原さとみ / Alan Walker / 空の境界 / ゼルダの伝説 / NieR:Automata

0コメント

  • 1000 / 1000