2019.07.22 10:47ラストオーダー今は2019年7月22日、ここから二十二回目のブログを始めます。やっとラストオーダーになった。半年の学習生活もう終わりになった、この半年は様々な知識を勉強した、先生たちのことを感謝いたします。実はね、僕は小さい頃から、ずっと日記が大嫌い、なぜかというと、過去のこともう意味ないと思う。人は、未来に目を向ける、未来のことを目指したほうがいい。...
2019.07.21 13:08第二十一回今は2019年7月21日、ここから二十一回目のブログを始めます。京都アニメーションの第一スタジオで、先週の木曜日に起きた放火火災で、もう33人の死亡を確認しました。重軽傷者は36人に上るという。これらの人々は日本で優秀なアニメ従業員です。本当に残念です。大袈裟な言い方かもしれないが日本のアニメ業界を背负って立つ人たちが一人でも傷つき命を落...
2019.07.17 15:05第二十回今は2019年7月18日、ここから二十回目のブログを始めます。今日は続けて日本有名なカメラマンを話します中平卓馬は、日本の写真家、写真評論家。 東京の原宿に生まれる。父は、書道家の中平南谿(本名:恵)。 東京都立小山台高等学校を経て、東京外国語大学スペイン語学科卒業。 『現代の眼』編集者時代には、柚木明の名前で作品を発表。1970年発表...
2019.07.16 14:39第十九回今は2019年7月16日、ここから十九回目のブログを始めます。 今日は続けて日本有名なカメラマンを話しましょう。相手は川内倫子さん。倫子さんは日常生活を切り取りつつ、その中にある生と死のもろさを表現する写真を撮る。72年滋賀県に生まれる。2002年『うたたね』『花火』 の2冊で第27回木村伊兵衛写真賞を受賞。2009年、ニューヨ...
2019.07.10 13:41第十八回今は2019年7月10日、ここから十八回目のブログを始めます。今日、続けて私の好きなカメラマンを話しましょう。森山 大道は、日本の写真家。大阪府池田市生まれ。 日本写真批評家協会新人賞、日本写真家協会年度賞、第44回毎日芸術賞受賞、ドイツ写真家協会賞受賞、ハッセルブラッド国際写真賞などを受賞。日本のみならず、海外でも高く評価されている。...
2019.07.09 14:35第十七回今は2019年7月9日、ここから十七回目のブログを始めます。今もう七月なのに、夜はまだ涼しいと思います。なかなか火鍋が食べたいな、じゃ火鍋を話しましょう。火鍋の起源は、内モンゴルの羊肉料理として発祥したものであるとか、磁器口の船乗りが牛・豚の内臓に食塩や山椒を振りかけて完成した事により広まった「重慶火鍋」「四川火鍋」などの名称で火鍋料理が...
2019.07.03 15:28第十六回今は2019年7月4日、ここから十六回目のブログを始めます。何を書けばいいのか、私も分からない。今回は私の大好きなカメラマン 荒木経惟さんを話しましょう。荒木 経惟は、日本の写真家であり、現代美術家である。「アラーキー」の愛称で知られ、丸い縁の黒めがねをトレードマークとする。父の長太郎は下駄職人で、アウトローというわけではなかったが若気の...
2019.07.03 10:57第十五回今は2019年7月3日、ここから十五回目のブログを始めます。第3期Part.2の「進撃の巨人」アニメは完結しました。エレンたちはやっと海を見ました、巨人と初めてあってからもう6年に過ぎました。また、エレンは「一匹も残らず、全部駆逐してやる!」を言いましたからも6年たった。偶然かどうか分からないけど。そして、2020年秋から第4期がNHK総...
2019.06.26 14:51第十四今は2019年6月26日、ここから十四回目のブログを始めます。今日は中国の文化を話しましょう。花の四君子。四君子とは、蘭、竹、菊、梅の4種を、草木の中の君子として称えた言葉。また、それらを全て使った図柄、模様。本来、中国語で君子は徳と学識、礼儀を備えた人を指し、文人はみな君子になることを目指した。蘭、竹、菊、梅の4種の植物がもつ特長が、ま...
2019.06.25 15:18第十三回今は2019年6月25日、ここから十三回目のブログを始めます。最近はエレクトロニカに耽る、エレクトロニカとは、電子音楽や、電子音楽に影響を受けている音楽全般を包括的に表す言葉である。その文化の起源は1990年代後半、イギリス ロンドン及ドイツ フランクフルト。必ずしもクラブミュージックとしての性格を強調するものではなかった。 名前の由来...
2019.06.19 14:08第十二回今は2019年6月19日、ここから十二回目のブログを始めます。先週末、私は鎌倉に行きました。別に初めて鎌倉に来るけど、今回は一人旅です。昔からずっとやってみたい、なんでいうかな、意外に楽しかった。以前行きたいの新江ノ島水族館、今回やっと遊びに行きました。週末だから、家族と一緒、そして恋人たちが多すぎ、ちょっと気まずいを感じしました。
2019.06.18 11:19第十一回今は2019年6月18日、ここから十一回目のブログを始めます。昨日、四川省の 宜宾市は地震しました。残念ですが、今まで、もう十一人が亡くなりました。四川省は私の故郷重慶があまり遠くない、家族の話を聞いて、地震に対する感じがはっきりしている。 日本人に対して、地震が普通ですが、でも私に対して、前回の強い地震のは2008年...